
平成18年度 名中英研会誌 第44号
─────────── 目次───────────
巻頭言・・・・・・・・・・・・・・・日比野 義行 (猪高中)・・・・・1
平成18年度 名中英研 活動概要
名英研の活動を振り返って・川地 利治 (黄金中)・・2
研究会組織図・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・3
活動記録・・・・・・・・・・・・・・松葉 明 (藤森中)・・・・・・・・4
名中英研会誌に寄せて
社会風潮に流されない英語教育を
・・・・今野 博光 (指導室)・・・・・・6
「英語が話せるなごやっ子の育成」を願って
・・・・鬼頭 昌也 (指導室)・・・・・・7
再び,よりよい英語授業を目指して
・・・・伊藤 恭仁 (教育センター)・・・・8
英語教育理念のバトンパス
・・・・武田 一宏 (教育センター)・・・・9
特集記事
「小中学校が連携して英語教育に取り組むために」
・・・名中英研会誌部会・・・・・・・・・10
おもな活動報告
研究部報告・・・・・・・・・・・・野中 圭 (神 丘 中)・・・・17
行事部報告・・・・・・・・・・・・木全 智久 (助 光 中)・・・・18
英語教育講演会・・・・・・・・吉仲 道雄 (桜 山 中)・・・・19
Nagoya English Contest
・・・丹羽 英彰 (明 豊 中)・・・・20
中高英語教育連絡協議会
・・・加藤 雅文 (萩 山 中)・・・・21
第56次教育研究(外国語部会)報告
・・・齊藤 省二 (守山北中)・・・・22
全国の英語教育報告
十四大都英語教育研究会
・・・ 川地 利治(黄 金 中)・・・・23
第56回 全国英語教育研究大会 東京大会
・・・浅井 敦 (南陽東中)・・・・・・・24
東海北陸英語教育研究会
・・・高瀬 由有紀 (山 王 中)・・・25
各種研修に参加して
教職員派遣研修英語担当派遣(2ヶ月)
・・・加藤 雅文 (萩 山 中)・・・・26
アイデアいっぱい!楽しい授業づくり講座
・・・水谷 友美 (桜 丘 中)・・・・28
初任者研修会
中村 麗子(志賀中), 宮代 宰(南陽中)・・・・・・・・・29
小栁 清子(宝神中),早瀬 啓介(御幸山中)・・・・・30
・・堀本 尚宏(藤森中),冨田 恭子(左京山中)・・・31
松本 智子(南光中)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・32
教職経験者研修会Ⅰ(5年研)
・・・岩塚 知和 (港 北 中)・・・・33
教職経験者研修会Ⅱ(10年研)
・・・鈴木 暁子 (滝ノ水中)・・・・34
英語教員研修会
・・尾藤 美穂子(猪子石中),石丸 正憲(志賀中)・・・35
AETによる投稿
Thinking from the other person's viewpoint
・・・Robin Banks・・・・・・・・・・・・36
Business Methods for Teaching
・・・David Behringer・・・・・・・・・・38
活動を終えて
区短信・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・40
研究部員の声・・・・・・・・・ 森岡 健美(御幸山中)・・・・・42
濱嶋 修 (山 王 中)・・・・・・42
前野 拓郎 (名 南 中)・・・・43
編集後記・・・・・・・・・・・・・・木全 智久 (助 光 中)・・・・44
付
平成18年度名英研だより・・・・・・・・(付1-5)