
平成27年度 名英研会誌 第53号
─────────── 目次───────────
巻頭言・・・・・・・・・・・・・・・・・・鬼頭 昌也 (なごや小)・・・・・・・・1
平成27年度 名英研 活動概要
中学校卒業時に、生徒の英語力はどうのびていますか
・・・・柴田 裕通 (植田中)・・・・2
研究会組織図・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・3
活動記録・・・・・・・・・・・・・・・・松本 年正(萩山中)・・・・・・・・4
名英研会誌に寄せて
名古屋の英語教師の「誠実さ」と「本気」を生徒に伝える
・・・・武田 一宏(指導室)・・・・・・・・6
教師の心が動き、子どもの心が動く
・・・・加藤 秀樹(指導室)・・・・・・・・7
Think Different
・・・・植田 則康(教育センター)・・・・・・8
来るべき時に向け
・・・・鈴木 暁子(教育センター)・・・・・・9
特集記事
より良い英語の授業を目指して
~指導と評価の方法を見つめ直す~
・・・・名英研会誌部会・・・・・・・・・・・・・10
おもな活動報告
研究部報告・・・・・・・・・・・・・・・吉本 仁信(鳴海中)・・・・・・・20
行事部報告・・・・・・・・・・・・・・・髙武 正雄(桜田中)・・・・・・・21
英語教育講演会・・・・・・・・・・・清原 良太(大曽根中)・・・・・22
Nagoya English Contest・・・岩塚 知和(はとり中)・・・・・23
中高英語教育連絡協議会
・・・・加古 剛規(名南中)・・・・・・・24
第65次教育研究(外国語教育分科会)報告
・・・・新井 秀隆(沢上中)・・・・・・・25
全国英語教育報告
大都市公立中学校英語教育研究会
・・・・柴田 裕通 (植田中)・・・・・・・26
東海北陸英語教育研究会
・・・・前野 拓郎 (有松中)・・・・・・・27
各種研修に参加して
アイデアいっぱい!楽しい授業づくり講座
・・・・中島 瑞穂(円上中)・・・・・・・28
初任者研修会
田中 順也(豊国中) ,田尻 美穗(一柳中)・・・・・・・・29
中垣 典子(植田中) ,森 早紀子(八幡中)・・・・・・・・30
細井 麻衣(一色中) ,恒川 奈美(円上中)・・・・・・・・31
市岡 華子(はとり中),松本 佳奈(はとり中)・・・・・・32
山内美沙子(東港中) ,渡邊 斉(当知中)・・・・・・・・33
可児佐和子(港明中) ,青山 諒(南陽東中)・・・・・・34
中道 由香(守山東中),大野 将臣(守山西中)・・・・・・35
丸山 一平(千鳥丘中),小笠原陽平(神丘中)・・・・・・・・36
土井美早紀(藤森中) ,玉井 摂子(御幸山中)・・・・・・37
教職経験者研修会Ⅰ(5年研)
・・・・大坪 信也 (志賀中)・・・・・・・・38
教職経験者研修会Ⅱ(10年研)
・・・・冨田 恭子 (守山西中)・・・・・・39
AETによる投稿
Thoughts of a First-Year AET
・・・・Stephanies Olson・・・・・・・・・・・40
The Privilege of Teaching
・・・・Philippe Leclaire・・・・・・・・・・41
活動を終えて
研究部員の声・・・・・・・・・・・・早瀬 啓介(大森中)・・・・・・・・42
福田 真之(港南中)・・・・・・・・42
馬場 幸子(新郊中)・・・・・・・・43
編集後記・・・・・・・・・・・・・・・・髙武 正雄 (桜田中)・・・・・・・・44
付
平成27年度名英研だより・・・・・・・・(付1-6)